昨日、行きつけの整骨院に行って話をしている中で、「随分と客観的に見れるようになったね」と言われた。
院長曰く、以前は主観的に「あ~今日はだめです」とか「こういうところがダメなんですよね~」という感じで反省の弁を述べていたらしいのですが、昨日は「以前はここがダメだから前と同じ過ちを繰り返さないようにこうしているんです。」とか「損切りも深いと取り戻すのに苦労するからこう改善したんです」とか冷静に物事が見えてるんじゃないと言われました。
確かに一昨日の負けについて冷静に見れる自分がいて出来る限り同じ過ちを繰り返さないようどう改善したらいいのか考えるようになりました。
FXにおいて負けは絶対にあるもの!
その中でどう上手く負けていくかが課題。
うわっ!負けた
何が悪いんだろう、何を直して行けば負けなくなるんだろう って考えると折角作ったフォームが崩れます。
野球のバッティングと一緒。
折角、3割打てていたのにちょっと不調だからってフォームを変えると思い切りスランプに陥ったりします。
そうじゃなくて、体調面、メンタルも含め、10割は打てない。
FXも一緒、全部は勝てない。
上手く負ける。
これが勝ち続けるために大事な事だと今はすごく思います。
ようやくこの境地にいくことができました 笑
----------------------------
今日もみなさんにとって良い一日を!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(*^^)
↓ ↓

にほんブログ村

投資ランキング
FX LINEグループ仲間募集 詳しくはクリック
----------------------------
フェイスブックページはこちら
↓ ↓