昨日は記事を上げてすぐにSBI砲が吹いて78円付近までいきました。
そして夕方以降は調整が入り下落
どうやらSBI交換所オープンはしましたが実際入金やらXRP(リップル)の購入とかはまだみたいですね。
ということで昨日の上げは期待上げですね。
今後、実際に買われて相場もあがるだろうし、7月からようやく一般の人も募集開始するので、このあたりを考えてもやはり6,7月は上げって感じでしょうかね。
そう言うえばcoinbaseも日本に上陸するようなこと言ってたので良い雰囲気になってきましたね。
私の場合、昨日も結局利確はせず今も持ったままなのですが、出口戦略も考えておかないといけないですよね。
他アルトは短期で回す気満々ですがXRP(リップル)だけは長期で持っておきたい気持ちがありどうしても短期で回す気になれません。
目の前の5万、10万より1年後の100万~を狙いたいですからね。
普段はFXをやってるのでわかるのですが、今回にしてもそんな上手い事乗れないですよ。
例えば今回底の方の60円で買って77円で売り、そして次いつ買うのか?
昨日の70円付近?
現状では確かにそう見えますが果たしてこれが底なのかはわかりません。
たいていの場合、もう少し我慢して結局77円より高いところで再度買わされたりっていうのはよくある話です。
1,2度は成功してもそう何度もは上手くいきませんから・・・
そんなこともありXRP(リップル)は基本ガチホなんです。
よほど悪いニュースや下落相場になれば売りますけどね・・・
さて、今後の動きについて中期的に考えてみました。
70円から78円付近をウロウロするのか?
私的にはこのレンジは結構早めに抜けると思います。
ウロウロするの3日程度ぐらいかな
あとはどっちに動くのか?
下に言えば64~68円をヨコヨコするだろうし上に行けば82円突破を目指しに行くと思います。
私的には上目線なので82円からの100円付近を今月は目指しに行くかなと考えています。
ただ、昨日の調整もそうだけど、落ちる時は一瞬なのでこの辺りでは一旦少額利確するのもありかなと思います。
その辺りもチャートで感じながらトレードして行きたいと思います。