今までベンツなんて全く興味なかったんだけど、最近興味が出てきまして
フロントグリルのベンツって主張しているロゴと後ろのテールランプの流線型がかっこいいなと思い見に行ってきました。
正直、ベンツのこと全く知りません。
AクラスやらEクラスとかAMGとか名前は知ってるけどどういう意味なのか知らなくて・・・
今回見に行ったのはCクラスというやつです。
Cクラスっていうのはそれなりに安いみたいですね 笑
はっきり言って今の自分に買う気は無いんですよ
でも、まずは興味からって言うじゃないですか、なので見に行って色々初心者的なこと質問してきました。
私のベンツというか外車のイメージは壊れやすいってとこ
その辺を聞くとディーラーの人はトヨタやホンダさんの担当者より顔を合わせる機会は多いかもと正直に答えてくれました。
ただ、エンジンそのものが故障するというより電気系統が多いみたいで、全く走れなくなるとうのはほとんど無く一部のオプション的な所にエラーが出るらしいです。
そのくらいだったら許容範囲かなと思いました。
それで価格なんですが、思った以上に安かった。
こちらもイメージですが800万円から1000万円くらいするもんだと思ってたのですが、私が欲しいなと思っていたのが550万円程度。
なんだかんだ、オプション入れて600万円弱あれば買えるんですね。
ちょっと驚き。
そしてベンツはディーゼルがいい?
うそーって思いました。
ディーゼルってカラカラ音がするし安い車のイメージ。
でもベンツのディーゼルだと燃費もよくて軽油で安い、そして下取り出した時もいい価格で引き取ってくれるみたいですね。
これには驚きです。
そして普通のベンツはみなハイオクなんですってね、これも知らなかった。
FXで月100万稼げば半年で買えるのだけど、今は別にいらんかなーと思いながら帰ってきました。
今、フィット乗ってるんだけどこれを下取りにしてプラス400万出せば買えるんだろうけど、それなら先日言ってた時計買うほうがいいなという結論になりました。
時計は毎日でも着けていけるけど、普段あまり車乗らないから土日の行楽のためだけに400万円は高い、しかもミーハーだけのためならなおさら。
車乗りつけて、お客様を落とし(成約させる)に行くんだったらいいんだろうけどね・・・
ま、そんなわけで時計(100万円)狙いで行きます。
今月は順調なのでこのまま突っ走りたいと思います。