日米首脳会談以降、日本に対して過激な発言がないわけで、日米首脳会談直後は円安に振れたもののその後はというと円高方向に進んでいる感じですよね。
別に世界情勢がリスクオフの動きでもないのに・・・
色んな情報を集めてみますと
日本株に関しては、トランプさんの国境税の導入を見極めたいという感じで外国人の投資家から買いが入ってないようです。
今は海外投資家の比率は6割を超えているみたいですので、そう考えると日本だけでものごと見てはいけない感じですね。
※参照元Zai
為替の方はというと
トランプ発言もないですが、日本からの円安誘導発言もないのでそのあたりを日米首脳会談で話されたのかもですね。
先日、黒田総裁も「円安なくても物価は上昇」と国会で発言しているので、何らかの決め事があるんでしょうかね・・・
FRBの強気発言でも動かないし、ここ1-2週間でサプライズ発表をするとトランプさんが言っていたので、その発言も含め見極めたいのでしょうね・・・
そんな中、どうトレードしていくか、難しいところですが上手く波に乗っていきたいと思います。