昨晩はLINE仲間の2人が私のトレード部屋へ勉強にきました。
未だに弟の部屋を間借りしているので、お客さんを招いたことはなかったのですがどうしても勉強したい、見てみたいということでOKしました。
確かに勝っている人はどんな環境でどんな設備でトレードしているんだろうって気になりますよね。
私も、もし小林芳彦氏みたいなトレーダーが教えてくれるとしたらトレード部屋に行って雰囲気であったりを設備などを少しでも近づけたいと思いますもんね。
そして何より、勉強会やセミナーみたいに後付けの知識ではなく、どのように感じてエントリーしているのか知りたい。
お金払ってでも見たい、そりゃ、そうですわな・・・
環境認識であったり、ダウ、エントリーのタイミングなどを説明
自分の性格などを把握し、それに基づいてトレード手法を作っていきます。
まずは己を知るってことです。
野球で言えば
三振が多い一発逆転のホームランバッターなのか(勝率が悪いがリスクリワードがいい)
三振が少ないヒットが多いバッターなのか(勝率はいいがコツコツ)
中距離打者なのか(勝率は普通だが、当たるとそこそこ)
まずは自分を知らなきゃ、トレードが全部「たられば」になってしまいブレます。
もう少し持っていれば、早く損切りしとけば・・・
現時点ではその段階に行っていないようなので、ある程度の手法を確立してブレない形でやってもらいます。
1ヶ月もすりゃトレード回数が100以上行くと思うので、そこからその人に合ったスタイルを築いていこうと考えてます。
昨日はトレードの基礎部分と自分自身の経験を話しながらあっという間に時間が過ぎました。
私自身も勉強になることがたくさんありました。
最後は実際にトレードしている所をみせて、ご本人にもデモですがトレードして貰いました。
なんとなくの感覚はつかめたのかな。
先は長いですが、寄り道することなく最短ルートを通っていると思うので体得すれば一生もんです。