昨日は祝日
先日、オフ会で知り合ったスキャルトレーダーの人とオフ会やラインでも色々お話しさせていただき、ティックチャートが良いというのをお聞きしておりました。
実際、チャート表示させたもののエントリーポイントすらわからず聞いただけでは使えません。
エアーで入るも逆行したり全然機能しませんでした。
世界で見るとスキャルトレーダーでティックチャートを使ってる人はかなり多いようなので、もしこれを使いこなせれば私自身も強力な武器になると思い、出来れば習得したい技術の一つです。
そんなこともあり突然だったのですが、訪問させていただき勉強してきました。
大阪から車で約90分ほどの奈良県
今回は滋賀県から来られる専業トレーダーの人と一緒に2人で学ばせていただきました。
写真でも拝見していたトレード部屋、ノートパソコン入れて、モニター7枚圧巻でした。
もちろん画面が多ければいいってわけではないのですが、しっかりと使い分けておられてました。
私も5枚でやってますが実際見てるのは1,2枚です、上手く有効活用しないといけないです。
そしてティックチャートの特性であったり使い方
やはり、文字や話しを聞いただけでは伝わってこないものが現場に行く事で落とし込むことができました。
勉強あるあるで
その場にいた時は「おぉ、チャートもインジケータも機能して、めっちゃ使えるやん これで負けへんわ!」と思うのですが、いざ自分の家に帰ってトレードしてみると
「あれ?機能せえへん・・・」っていうのは多々あること 笑
昨晩も家に戻って、チャートを見ていたのですがFOMC前で小動きということもあり、あまり検証出来るほどでもありませんでした。
さて、今日から表示させて機能するのか、習得できるようにじっくり観察していきたいと思います。
昨日は祝日ではありますが、市場は開いてる日
トレーダーにとっては貴重な時間をいただき大変感謝です。
ありがとうございました。