毎日トレードやってりゃ、調子いい日もあれば悪い日もある。
普通にやってりゃ、こんなもんだろ・・・
先日の負けも考えたらわかること。
たまには負ける日だってある。どうしてもリズムが合わないときがある。
それがわかってりゃ、さらに突っ込んで負けることはない。
この考え方を持っておかないと、負ける日はとことん大負けし、さらにリズムを崩してしまいスランプ状態に陥り連日で負けることだって考えられる。
そして手法でさえ、自分で怪しんで違うことをやりさらに深みにハマっていく、そんなことってないだろうか?
そういうのもやはり確率、ブレなくやっていると平均に戻る。
これがカラダでわかっている今だからこそ、そこに戻れる。
何度も何度も失敗しここに到達した。
あなたは失敗も含め回数を重ねているだろうか?
ブレブレの回数を重ねても意味が無い。
ブレない軸をつくり、回数を重ね根気良く続けたものだけが残っていく世界。
エジソンだって電球作るの何回失敗した?
1万回だって言う。
そして
インタビューで「1万回も失敗したそうですが、苦労しましたね」と言われたとき、エジソンは
「失敗ではない。うまくいかない方法を1万通り発見しただけだ」
と言ったという。
トレードもそう、回数を重ねて失敗をしない方法を見つけていくものと思ってる。
私がスキャルを奨める理由はここにもある。
回数をたくさんこなすから経験値も増える。
経験値が増えるとおのずと上達する。
あなたは1日1,2回の経験でいいのか?
それとも10回経験したほうがいいのか?
1年経ったとき、その差はどれくらいだろう・・・