4月は前半に1度軽めのドカンがあり取り戻すのに時間がかかった。
普段なら2週間ほどあれば取り戻せる金額だったのだが、どうも後半はリズムが合わず勝てるが思ったほど利が伸ばせずという日が多かった。
まずドカンについて
うーん、未だに答えが出ない
もちろん早く切るに越したことはないのだが、戻ってくることもあるためどこで切るか非常に悩む。
今回の損切りもまた正解とも言えるし、少し?遅いとも考えられる。
これを少し遅いと考えた場合、今後損切りを早くするわけだがそうすると勝率が低下してくる。
それで今後の収益が保たれるのかは検証してみないとわからない。
この辺りを以前検証したことあるがあまりパッとしなかった。
ゴールデンウィーク中にもう一度、じっくり検証してみようと思う。
トレード自体に関して
トレード履歴を見るともう少し利を伸ばせる場面が多々あった。
この辺り裁量でやってるわけで●pips利が乗ったら利確っていうのをやっていないので難しい判断だがもう少し伸ばせるか検証したい。
1pipsを2pipsにするだけで利益が2倍に増えるのだから検証をやる価値はあると思う。
これが10pipsを20pipsとかなると難しいと思うのだが1を2だけなのでどうだろうか・・・
とりあえず、4月ドカンが1度だけなのでそれは優秀だったと思う。
利の方に関してはどうもリズムが合わなかった日が多かったので利を伸ばせる日が少なかった。
また最近、取れそうなチャートパターンでもビビッてしまい入れなかったトレードもそれなりにあった。
まとめとしては
ドカンは月に3回までは覚悟している。
しかし、1週間内で取り戻せるようなドカンにしたい。
利に関しては
ビビッてエントリーしないトレードがそれなりにあるのでもう少し攻めてもいいかも
利が乗ってるトレードに関してもあと少し利を伸ばせるようにする。
このあたりをしっかり検証すればさらに資産を増やしていけるだろう
そして自信がついたら少しづつでもロットを上げていきたいと思っている。
今は損切りが不安定なためロットを上げ損切りが出来なくなるのが恐いのでロットは現状維持のままだ。