今日は以前からちょこちょことやっている過去分析をやっていた。
今まではデータを眺めるだけだったのだけど、今日はどこをどう改善していけば月トタールプラスにもっていけるのかを色々と試行錯誤していた。
たまにプラスはあるけれど安定はまだ遠いと感じている。
そんな中で平均利益を伸ばせばいいのか損失を限定していけばいいのかということだ。
出来れば利は引っ張らないといけないし、損は限定しないといけないが2つ同時は厳しいならば、決めれる方からだ。
決めれるというのは利は自分が思ったようにはなかなか引っ張れない相場がそれを支配する。
しかし損切りはあらかじめ10なら10と設定できるのだ。
自分のコントロール範囲内だ。
そして今年の1月からデータを出した中で見えてきたのが損切りを最高10pipsまでに押さえたら月トータルプラスに安定的に持っていけるというのがわかった。
今の平均は-14pipsなのであと少し?損を限定すればトータルプラス。
今月は今のところ調子がいいし、このままプラスで終わらせたい。
だからこそ損を限定し、トータルプラスに持っていければと思う。
ちなみに今月の成績は
26勝7敗
勝率78%
平均利益3.7
平均損失3.3
まぁ、こんなに調子よく月末まで行かないと思うので勝率は66%くらいに落ち着いてくると思う。
あとは平均損失をいかにおさえるかがポイントになってくるのであろう、頑張らなくちゃ・・・
それにしても金曜日の雇用統計ひどかったですね~
休み明け月曜日は株は下がるだろうけど、ドル円はまだ円高に進むのだろうか・・・
月曜日の午前の相場は難しいでしょうね、私はお昼過ぎまで本業のお仕事予定なので、参加はお昼以降からかな・・・