週明けの月曜日っていうのは正直どう動くのかわからない、そんな中でも金曜日の終値が陰線で引けていて仲値までさほど上がっていなかったら、基本買い目線で見ているのだが、上がっているとどっちに動くかわからない。
昨日はそんな感じの仲値トレードだった。
案の定、仲値前は上がらずむしろ下がった。
下がった所から買いを入れれば獲れたのだろうが、少し早く入ってしまい結果は少しだけ勝ち
その後もトレードするも1pipsを満たない勝ち
勝負は欧州へ
見れば上昇なので、これを獲れたらいいのだけど
結果は逆張り
売りで入って苦戦を強いられることになった。
まぁそれでも大きく負けてないので良しとする。
ツイッターには書いたのだけど基本は買い目線であったので、どこかで素早く買い目線に変えて押し目を探さないといけないのに、逆張りを狙ったのが利につながらなかった原因だと思う。
日当的にはちょっと少ないのでNYタイム少しやってみたがすごい激しかった。
いい感じで上がってる(利になってる)と思いきやいきなりガクンと下げてマイナス圏へ
そんなトレードが2回も続くと嫌になって辞めた。
やっぱりNYは合わないし恐い、ロットも落としてやってみたがやっぱり怖い。
そう考えると素直に動く東京時間、欧州前半、ここできっちり利益を獲れるようにしないといけないなと改めて思った。