東京の仲値には間に合わなかったが10時頃からトレードスタートしたがあまり獲れる気もしなく2トレードでともにほぼ建値決済。
最近は15時前くらいから大きく動くのでそこを狙いにいき、そこそこ獲れた。
次は16時欧州タイムのスタート。
大きく下落した時に逆張りロングしたが、入るのが早すぎてナンピンはしたもののちょっと苦しい展開になったがなんとかプラスで逃げれた。
一瞬の動きってどこまで行くかわからんから躊躇してたら戻るし難しいね・・・
ここまでそれなりには稼いだが昨日の負けもあるのでもう少し稼ぎたい。
ということで21時半の指標後のスキャルをしようと待ちかまえていたが、ほとんど動かず・・・
次は23時の指標ISM
それまで時間があったので家に帰ってゲーム・・・
23時前にトレードルームに戻り指標後スキャル
なかなかスプレッドが戻ってくれません。
スタートしたのが23:01 51秒
1分51秒がとても長く感じます。
競馬のスタート待ち、馬のように意気込んでる感じですかね 笑
そこからは時はなれた矢のようにガンガンと攻めます。
でも慎重に、今日は少しロット多め
指標は悪く一瞬は下げましたが上?
ならば下がるもやがて上がるかなと思い買いで攻め
うーんあとからトレード履歴のチャート見たら思い切り下げ相場の中でやってますやん
まぁ、それでもプラス収益
ほどほどのところで止めないと捕まる可能性もあるので腹6分で止め
指標後スキャルを含めて、日当としてはそれなりに残すことができました。
そろそろ指標後スキャルのロットあと10万通貨上げようかなと思ってます。
50万通貨にするとナンピン時(4回ほど)の証拠金維持率が最悪なくなる可能性もあるのでちょっと出来ない。
ならば今回との間の40万通貨なら5回ほどナンピンしても大丈夫っぽいので、それでやってみようと思います。
ただ、そん時の揉み合いかた体調など考えてやりますけどね・・・
昨日は指標後もフィッシャーさんの辞任であったりと下に上にとよく動きました。
こんな訳わからないようになったら恐くて手は出せません。
指標後にサクっと獲ってトレードを止めるのが一番精神的にも楽です。
私?
指標後スキャルの後は家に帰ってゲームしてました・・・