東京仲値ゴトー日のずれ込み
本来ならそれなりに下がっていたので仲値前に買って上を取りたかったのですが、何だかんだと段取りしていたら買えずに上がってしまい断念。
その代り戻りを取りましたが、正直今日の戻りは恐かったですね。
担ぎ上げられそうな気がしましたから・・・
最終的には戻ってきてますがポジション持って含み損を抱えてると「もう建値でいいや」という感覚が芽生えるので自分でもナイス利確だと思います。
こんなのがあるので利確は早い方がいいんですよね(自分は)
先日より冬時間
今までなら14時半過ぎたあたりから欧州勢が入ってきた感もありながらのトレードでしたが、ちょっと今は14時半から17時までの間の動きがちょっと読みにくいです。
冬時間に対する慣れなんでしょうね・・・
あとNYも同じで21時過ぎからちょっと動いてたのが1時間ずれ込むのかなという感じ
うーん、ちょっとわかんないです。
そう言えば昨日初めてサクソバンク口座を使い窓埋め的(あまり開かなかったから)なことをしましたが、ポジション持つことは意外と簡単に出来たのですが、決済が・・・
めちゃめちゃわからん!
サクソバンクが開く9時まで放置してサポートに電話して聞こうと思いましたが、いきなり下げられるのも恐いので、朝からトレード仲間に連絡して操作の仕方を教えてもらいました。
それで無難に決済。
は~やれやれでした。
決済がこんな難しいなんてちょっと!ですよね。
もう一度、窓埋めやる前にきちんと使い方聞いてやっていきたいと思います。
朝の7時の段階でヒロセのスプレッド10pipsくらいなのですがサクソバンクは0.4の通常スプレッド
さすがにこれは美味しい。
使い慣れたら今後、こっちでもガッツリ稼いでいきたいと思います。