昨日はどうも難しい相場
仲値付近で少しやってその後は基本見送り的な感じの相場
お昼前は少し外出していて、後から1分足見てもこりゃ入れないわと思うようなチャートの形してました。
欧州時間も片手間程度にチャートは監視してましたが、あまり動かず。
ずっと集中してたらたま~にビョンと跳ねるところはあるのですが、もちろんずっと集中していなく片手間に見てたので獲れることもなく見送り
結局欧州やらず。
それでは今日の日当稼げないな~ということでNY少しだけでもと思ったら、やはりやられました。
そんな簡単に稼がせてもらえないですよね。
結局戻ってはきてるのですがNYタイムは行っちゃうのでそれが恐く早めに損切りです。
まあ、誤差範囲程度の負けなのでいいです。
まぁ、NYのようなボラが高いところでやるより東京、欧州でしっかり稼げ夜はゆっくりというのがいいですね。
ということで、今日は午前中から気合入れて昨日の分も含めしっかり稼げたらと思います。
そう言えば、昨日サクソバンクのことをこのブログで書いたら大変有り難いことに電話が掛ってきました。
たまたま見てくれたのか時折チェックしていただいてるのかわかりませんがありがとうございます。
現状ではかな~り使い勝手が悪いんです。
私は現在、ヒロセ通商を使っており、それ以前はDMMやらみんなのFXなど使ってましたが使い方はある程度、共通している感じで、主だった使い方はマニュアルを読むほどでもありません。
しかしサクソバンクは難し過ぎます。
クイック注文の画面すら簡単に出てこないし、それもまた使い勝手が・・・
あまりグチグチ書くと担当者に怒られそうですが(笑)
でも、ホンマですもん。
昨日はある程度使い方を聞いたので、頑張って使って行こうと思います。
今は日本は冬時間でヒロセでも月曜日は朝7時からエントリー可能です。
しかし朝イチはスプレッドが広くてとてもトレードが出来ません。
でも、サクソバンクだとオセアニアに合わせているようなので今は夏時間
そして開くのがなんと3時
すごいですよね!
しかもスプレッドは7時頃だとドル円で1pipsもないです。
変動しますが、私が月曜日7時ちょいにエントリーしたときには0.4pips(基本)でした。
ヒロセは10pipsくらいありましたからね
それを考えるとぜひとも使って行きたい会社なんですよね。
だから、お金の為に頑張って覚えていこうと思います。
そして昨日お聞きした情報では現在プラットフォームを更新する予定とのことで、今後使い勝手がよくなっていきそうなこと言ってましたので、それに期待です。
窓埋めで毎月、7桁以上勝たれてる方もいらっしゃるので私もぜひそこを目指していきたいと思っています。