おはようございます。
週末になると月曜日が待ち遠しくなります。
やっぱりトレードしていたい 笑
そう言えば先日のオフ会で思ったことです。
一般的にFXの億トレーダーで多いのがスキャルですよね。
ということは確率的にデイ、スイングやるよりスキャルやった方が億に行きやすいってことです。(確率ですよ)
もちろん全員が億目指してるわけではないでしょうが、少なくともお金を稼ぎたいと思ってるわけですよね。
なのにスキャルよりは確率の低い、デイ、スイングをするわけです。
なんでなのかなあと思い、たまたま横に座った人となんでスキャしないのか聞いてみたんです。
そしたらずっとチャート見てるのが疲れるとのこと。
今まで何十人ともお話ししましたが、同じような回答が多い。
疲れるんですかね・・・
私自身はチャート見るの好きだし、確かにずっと座ってるのしんどいけど、疲れるまでは行かないんですけどね。
ある程度動く時間って決まってるじゃないですが、極論言えば市場のオープンと指標って、そこだけ集中すれば後はさほど集中しなくてもいいと思うんですけどね。
人それぞれなのでそれ以上は言いませんが、私自身はスキャ出来る身体で良かったです。
昨日は日中動かなかったのです、NYで一気に動きましたね。
私は下げの逆張りで入ったのですが、危なかったです。
一瞬の判断で欲張ってたらヤラレてました。
ということで
ぶっこきま
・・・
せんでした。
その後も109円割りそうな感じだったので恐くてトレード出来ず、収支は+1.9万円とショボイ結果で終わりました。
ただ、ツイッター見てると儲かってるというよりぶっこいた というツイートの方が多かったので無事だったので良かったのかな。
今日はそこそこに稼げたらなと思ってます。
夕方からは焼肉会ですし (^▽^)/